内定取消が急増!?チェックしたいことを案内します。
なぜそんな事が起こるのかも解説します。
sidekickメンバーの内定報告が続々と届いていて毎日本当にうれしい日々です。
【まだ頑張ってる人はごめんね】
去年608人の内定で決着して。内定率100パーセントだった我が就職支援団体sidekickですが、今年はさらに上回りそうな勢いです。
特に学歴フィルターがなくなってきたように感じます。
トップランクの大学しか採用しない会社に内定でた就活生もいます!(旧財閥系がねらい目?)
本当にお疲れ様。
で、終われば良かったんですが。
内定取消報告が増えています。
なぜ内定を取消になったのか?
事例で多い順に解説します。
※うちの団体だけなのでしょうか?かなり心配してます。
もっとも多いのはSNS
身バレ自体は問題無いのですが内容は注意
・過去の飲酒
→アップした当時の年齢が未成年なのに飲んでいる
・渋谷のスクランブル交差点で騒いでいる
→令和のカウントダウン、年越し、ハロウィンなどスクランブル交差点で騒いでいる写真。令和のカウントダウンではしゃいでいる画像をアップして取り消された学生がいます。
・炎上系のツイートをリツイートしている
→組織人としての振る舞いを考えると逸脱している
・氏にたいとか、性的なツイート
→精神的に弱いと思われるのか、ハラスメントする人と思われるのかわからんがダメみたい
・微妙なバイトテロや、悪ノリ系
→酔っている友達の隣でピース!
→メントスコーラの動画アップ。
→公共施設ではしゃいだ系(電車の吊り輪で懸垂とか)
→コンビニ弁当貰って帰った記事…
SNS系だと自分がやってなくても、そこにいただけで疑いを持たれてしまうようです。
資格の偽装していない?
TOEICの点数偽装(もってる)や、実は持っていない資格を履歴書にかいていませんか?
これは、私文書偽造という立派な犯罪行為です。
微妙なラインが、受験中の資格が多分受かると思って、取得と書いた。が、落ちた
ということもありました。
会社によっては、待っている資格で給与が変わる会社もあるため、資格の証明を提出する必要があるがあることもあります。
私文書偽造は犯罪なので、取り消される可能性は十分ありますね。
以上、取り消される内容でした。
取消が多いのは大手!?
今のところ内定取消報告は大手やサービス業に多いです。
理由は簡単で、大手企業は学生が次々に受けます。
少しでも怪しい所のある学生は敬遠され取り消され、別の学生に内定がでます。
追加募集が度々あるのには、こういう背景もあります。事実、ベンチャーや、中小は今のところ学生さんからの報告はない。
【まあ、上場企業は反社会性チェックがあるんですけどね。】
どんな学生が多い!?
今のところですが、報告をくれた学生の7割は、女性でした。
そして内定を取消したその企業は、平気な顔で募集しています…
さらに、全員の学歴は私立文系です。
これが何を意味するのかは、皆さんの想像にお任せするが、事実としてとらえよう。
では、どうする?対処法はこれ!
SNSの再確認
特に過去ツイートは注意。
入学してすぐの新歓の画像に酒瓶が写っているヤツはありませんか?
自分の価値観では大丈夫と、思っても社会人から見たらダメなものもあるでしょう。
なるべく大人にチェックしてもらいましょう。
また、自分が映ってないけど友人の馬鹿騒ぎもダメです。類は友を呼ぶと勘ぐられますよ。
もし、内定取消を受けたら…
必ず理由を聞いてください。
自分に落ち度がない場合、聞き入れてくれる会社がほとんどです。
特に新歓の写真は誤解を招くようです。
しかし、悪質な場合は、内容によっては法律で戦うことも可能です。また、口頭ではなく取消内容を文書で請求しましょう。
戦う場合は、相当の覚悟も必要です。さんざん争って、その企業で働く選択肢はなかなか選べないですよね…
私は使ったことがありませんが、ネバーギブアップ「内定取消」というサービスもあるようです(ご参考まで)
過去にもあった内定取り消し
だいぶ昔ですが内定取消て、争った事例も共有します。やはり、これも大手…
1-2 「採用内定の取消」に関する具体的な裁判例の骨子と基本的な方向性|裁判例|確かめよう労働条件:労働条件に関する総合情報サイト|厚生労働省
「確かめよう労働条件」より 採用取消の判例
「確かめよう労働条件」は、厚生労働省個人情報保護方針(http://www.mhlw.go.jp/kojinjouhouhogo/
)を遵守しています。とのこと。
逆就活日記として有名な本…
自らの行為でありながらも、今まで必死にやってきて獲得した内定が吹っ飛ぶのが内定取り消し。
今の時期ならばまだいいでしょう。でも、これが秋とか、入社直前だったら…
少しの気遣いで対処可能です。すぐに行動しませんか?